Chapter 4 语法精要

4.12 围绕「いう」定义和描述

4.12.1 用「いう」来定义

用法公式:

  1. 句子 + と + いいます
    此处「と + いいます」用来指示前面的句子带有定义或者说是描述色彩。
  2. 物1 + と + いう + 物2
    此处「と + いう」用来指示物1是为了形容或者说是定义物2的。可译为「物1这样的物2」。

示例:

  1. これは、なんという魚ですか。
    这是什么样的⻥?
  2. この魚は、鯛といいます。
    这种⻥被称为「鲷」。
  3. ルミネというデパートはどこにあるか、知っていますか?
    你知道叫”Lumine” 的百货大楼在哪里吗?
  4. 「友達」は、英語で「friend」という意味です。
    「友達」英语里的意思是”friend”。

4.12.2 用「いう」来描述抽象事物

用法公式:

  1. 句子/事物 + と + いう
    表示像前面所说的句子/事物。

示例:

  1. 主人公が犯人だったというのが一番面白かった。
    有趣的是,主人公就是那个罪犯。
    *个人理解「が」一般强调后面,故在中文语序中靠前。
  2. 日本人はお酒に弱いというのは本当?
    日本人真的不能喝酒吗?
  3. 独身だというのは、嘘だったの?
    你单身的说法是说谎的?
  4. リブートというのは、パソコンを再起動するということです。
    重启的意思是重新启动你的电脑。

我们还可以用「こう」、「そう」、「ああ」和「どう」跟「いう」合用,表示「这样」、「那样」、「那样(远)」和「怎样」。

示例:

  1. あんたは、いつもこういう時に来るんだから、困るんだよ。
    你总是在这种时候来,这让我很为难。
  2. そういう人と一緒に仕事をするのは、嫌だよね。
    跟那种人一起工作,不喜欢对吧?
  3. ああいう人と結婚できたら、幸せになれると思います。
    我想如果你跟那种人结婚的话会变得幸福的。
  4. 大学に行かないって、どういう意味なの?
    你说「你不去上大学?」是什么意思?

4.12.3 用「というか」改述和总结

我们可以把提问词「か」加到「という」后面来提问。这种结构用在你想改述或重定义什么东西的时候,可译为「也就是说」。

示例:

  1. お酒は好きというか、ないと生きていけない。
    我喜欢喝酒,甚至可以说,没酒活不下去。
  2. 多分行かないと思う。というか、お金がないから、行けない。
    我觉得大概走不了了吧。也可以说,是因为没钱我走不了。
  3. というか、もう帰らないとだめですけど。
    也就是说,不回去已经不行了啊。
    *此处的「けど」应为缓和语气的用法。

与其用「か」来改述别人的结论,我们也可以只用「こと」来做总结,而不是改述什么 [1]

[1] 个人感觉此处使用「か」和「こと」并没有很大意思上的区别,都可以翻译为「也就是说」,或者是「换句话说」。理解为总结或者是委婉改述都可以。

示例:
A:みきちゃんが洋介と別れたんだって。
A:我听说Miki-chan 跟洋介分手了。
B:ということは、みきちゃんは、今彼氏がいないということ?
B:意思是Miki-chan 现在没有男朋友了?
A:そう。そういうこと。
A:是的,是这个意思。

4.12.4 用「って」或「て」替代「という」

用法公式:

  1. 句子/事物 + という+助词 + って
    「って」可用于替代「という」并省略后面的助词。用它的时候通常上下文意思很明确,即在对话环境中出现。

示例:

  1. 来年留学するというのは、智子のこと?
    明年留学那件事,是说智子吗?
  2. 来年留学するって智子のこと?
    明年留学那件事,是说智子吗?

「だって」意思是「即便如此」。

示例:

  1. A:しないとだめだよ。
    A:不得不做啊。
    B:だって、時間がないからできないよ。
    B:但没时间了,做不了。
  2. A:行かなくてもいいよ。
    A:不是一定要去的。
    B:だって、みんな行くって。私も行かないと。
    B:但别人都说要去。我也得去。

有时候,小「つ」也会被省略掉,「って」就变成了「て」。

示例:

  1. てことは、みきちゃんは、今彼氏がいないてこと?
    意思是Miki-chan 现在没有男朋友?
  2. ていうか、もう帰らないとだめですけど。
    也就是说,不回去已经不行了啊。。

不过在引述别人说出来的话的时候通常不用「て」。

示例:

  1. みきちゃんが、明日こない
    Miki-chan 明天不来了。(对于已经说出的话不能用「て」。如果用「て」,例句1似乎会出现「请不要来」的歧义?)
  2. みきちゃんが、明日こないって。
    Miki-chan 说她明天不来了。

4.12.5 用「ゆう」替代「いう」

用法公式:

  1. 句子/事物 + と + いう + ゆう
    「ゆう」在口语中可用于替代「いう」。

示例:

  1. てゆうか、もう帰らないとだめですけど。
    其实我应该已经往家走了。
  2. そうゆうことじゃないって!
    我说了不是那样的!

喵喵喵?